実際、水捌けについての質問は多くいただきます。水捌けが悪いと虫やカビの発生源になり得るので、皆様が心配される部分かと思います。
簡単に言えば人工芝の種類や性能によって透水性は異なります。水捌けの良いものとそうでないものがあるわけです。
弊社の取り扱う景観用の人工芝(一般的にお庭に敷く人工芝)には等間隔で排水用の穴が開いていますし、表面排水、浸透排水いたしますので、透水性は抜群です。人工芝を敷く前と比べて水捌けが悪くなることはありません。※ただしゴルフ用の人工芝には排水用の穴が開いておりません。表面排水と浸透排水のみとなります。
世間に流通している人工芝は水捌けがいいものばかりではありません。水捌けを気にするのであれば人工芝選びは妥協せず、慎重に選ぶことをおすすめいたします。
要約:透水性の高い人工芝を選べば水捌けは悪くならない。